まずは、プラセンタCゼリーのことを知ろう!
ドラッグストアーで見かけたり、コストパフォーマンスに優れているのに、 通販でさらにお得に購入できてしまうプラセンタCゼリー。 プラセンタのサプリメントやドリンクを試してみたいけど、いきなり本格的にプラセンタの摂取をするのには、 ちょっと抵抗があると感じている人にピッタリのプラセンタ配合商品です。
そんな低価格が魅力のプラセンタCゼリー、どんなものか知らないと検討の余地もありませんよね。 まずは、プラセンタCゼリーの基本情報を把握しておきましょう。
販売されているパッケージ
販売されているパッケージは、「1か月分の31本入り(参考価格2,100円)」と、 「1週間分7本入り(参考価格525円)」です。 1本あたりで計算すると68円〜75円と本当に格安のプラセンタ商品となります。 尚、定期的に購入するなら1ヶ月分の31本入り、お試しなら1週間分の7本入りと考えて良いと思います。
*価格は参考価格ですので、実際は通販などでもっと安く購入できます。
配合成分
配合成分 | 1ヶ月分(31本)あたり | 1日あたり |
---|---|---|
豚由来、プラセンタ | 66000mg(粉末換算1650mg) | 2150mg(粉末換算53mg) |
豚由来、低分子コラーゲンペプチド | 6600mg | 215mg |
豚由来、エラスチン | 220mg | 7mg |
低分子ヒアルロン酸 | 46mg | 1.5mg |
*1ヵ月分の数字はパッケージ記載。1日あたりは袋に記載されている数字です。
その他、ツバメの巣エキス、ビタミンC、セラミドなども配合されています。
その他の特徴

- 製造、販売・・・アース・バイオケミカル株式会社
- 分類・・・清涼飲料水
- 味・・・マンゴー味
- 摂取量・・・1日あたり1本を目安
- カロリー・・・1本当たり3.3kcaL
- 添加物など・・・保存料&着色料無添加
- 糖分など・・・ノンシュガー・ノンカフェイン
以上がプラセンタCゼリーの基本情報となります。
配合成分などの基本情報を見ての総括
プラセンタ
サプリやドリンクと比較するとお世辞にも多いと言えない量ですが、 実際プラセンタのサプリなどでもこれくらいで十分なケースがあるので、 一概に配合量だけでは良し悪しの判断はつきません。
ですが、肝心な部分であるプラセンタの質が全くわかりません。 豚プラセンタであることはわかるのですが、どこのどんな豚で、どんな抽出方法をしているのかがわからないので、 質に関しても微妙な感じになってしまいます。 プラセンタの配合量の少ないサプリやドリンク商品のほとんどが、 こだわりの抽出方法を採用するなどして、プラセンタの成分を壊さないように配慮していたり、 吸収力が高くなるように工夫していたりするので、この辺は情報として物足りないというか、残念な感じがあります。
とは言え、プラセンタサプリやドリンクとは価格が全く違いますし、本来の目的も少し違うと思うので、 あまり気にしてはいけないポイントかもしれません。
コラーゲン
豚由来ではありますが、低分子コラーゲンペプチドを使っているので、吸収率は通常のコラーゲンよりもありそうです。 コラーゲンの生成に欠かせない、ビタミンCが一緒に配合されているは良い感じですね。
ヒアルロン酸
原料は鶏なのかどうかわかりませんが、コラーゲン同様低分子なので吸収率は良さそうです。ただ、量はおまけ程度ともいえます。
エラスチン
意外と配合されることの少ない美容成分。エラスチンが入っていると、肌のハリが出そうな気がするのは私だけでしょうか?
プラセンタCゼリーの感想
総合的に見て、サプリやドリンクと違い、「質の良い美容成分凝縮!」とか、「○○をこんなに配合しました♪」みたいな、 質や量で勝負する商品ではないのでしょうが、質も量も物足りなさは感じてしまいます。
とは言え、美容成分として、肌に必要な成分であるコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどを配合し、 その生成を活性化するといわれているプラセンタを最も多く配合していますので、 肌のターンオーバーの正常化をはかり、様々な肌トラブルの改善には一役買ってくれそうな雰囲気はあります。
商品の本来の目的がどこにあるのかわかりませんが、「おやつ代わりに食べて美肌も手に入れよう!」みたいな商品 であれば、十分な美容成分の配合ではないかと思います。 1本100円以下の低価格なので、ドリンクを間隔あけて飲んでいる方には、そのサポートとして使える商品かも知れません。
効果の実感は人によって違うので、これではダメだと言い切る理由はないのですが、 「肌の改善を本気でしたい!」「アンチエイジングに力を入れたい。」 そう思っている人には物足りない商品であると思います。


*サイト内に記載している商品の高価や感想は、サイト管理人の個人的な意見&感想になります。 何かを保証するものではありませんので、参考程度にお考え下さい。